60代のお母さんは、定年退職をして第二の人生を歩みだしている人やまだ現役で働いている人と様々です。
また、子どものほとんどが社会人となり孫が出来始める年齢でもあります。
そんな60代のお母さんへの母の日プレゼントは決まりましたか?
今回は60代お母さんの母の日プレゼントのおすすめや予算相場、喜ばれない物、花以外の実用的なギフトを紹介します。
60代のお母さんへの母の日プレゼント選びの参考にしてみてください。
目次
60代に喜ばれるプレゼントとは?選び方も
60代のお母さんに喜ばれるプレゼントを花と花以外に分けて解説します。
お花
母の日プレゼントとして王道で人気の高い「お花」。
60代のお母さんへの母の日プレゼントとしても人気です。
ダイナミックに花束をあげるのも良いですし、長期間楽しめるプリザーブドフラワーやサプライズ感があるボックスフラワーなどもおすすめです。
お花以外のプレゼント
60代のお母さんへの花以外のプレゼントで人気なのは「食事」「旅行」「洋服・服飾雑貨」などの実用的なものです。
お母さんが60代になると家族でごはんを食べる機会が無くなるので、家族みんなでの食事は喜んでもらえること間違えなし!
40代、50代の頃は家事や仕事などで忙しいの旅行に行く時間が取れないのでプレゼントとして「旅行」は人気がありません。
しかし、60代になり時間にゆとりが出来ることもあり旅行の人気が高くなります。
もし花以外でいいプレゼントが決まらない場合はカタログギフトや実用的なギフトなんかをプレゼントすると喜ばれますよ!
60代の母の日のプレゼントの予算は?
60代お母さんへの母の日プレゼントの予算相場は10,000円前後です。
還暦という節目なこともあり、予算相場は少し高めになっています。
今までプレゼントしたことない人や近年にプレゼントしていない人はもう少し高い物をあげるのもありかもしれませんね。
60代のお母さんに喜ばれないプレゼントとは?
60代のお母さんに喜ばれないプレゼントは「気を使われるプレゼント」です。
気を使われるプレゼントとは値段が高すぎたり、高価すぎるものをプレゼントをして「高いけど無理してないのかな」などの感情を抱かせてしまうことです。
せっかく母の日プレゼントをあげたとしても喜びが半減してしまうので気を付けましょう。
60代のお母さんにおすすめの母の日ギフトランキング
60代のお母さんにおすすめな母の日ギフトをランキングを紹介します。
定番の「お花」から花以外の実用的なギフトも紹介しているので参考にしてみてください。
1位 家族で一緒に食べられる海鮮やお茶漬け
1番のおすすめなものとしては海鮮です。
60代のお母さんは家族での時間を大切にする傾向があるので、花以外のものを1位にしてみました。
ズワイガニ1.5kg、牡蠣8個、うにが入った海鮮福袋です。家族でカニ鍋をするのもよし、夫婦で海鮮を楽しんでもらうのもよしの商品となっています。
2つ目の商品は、様々な海鮮が入ったお茶漬けを楽しめるセットです。あっさりしたものが好きなお母さんへの母の日プレゼントにおすすめです。
2位 少し変わったフラワーギフト
母の日の定番の花と言ったら「カーネーション」ですが、今年は少し変わったフラワーギフトをプレゼントして驚かせてみてもいいかもしれませんね。
ピンク色のアジサイには「強い女性」「強い愛情」という意味があるので、母の日プレゼントにピッタリです。
クレマチスは、鑑賞用の花として人気が高いので、家での時間が長くなってきた60代のお母さんへのプレゼントとして最適です。
3位 実用的なショルダーバッグ
ショルダーバッグ(レザー)
1つ目の商品は、牛革を使用していてシンプルなデザインなので、日常使いも出来ますし結婚式などの場に参加するときにも使用できるのですごく実用的です。
60代になってもお母さんにおしゃれを楽しんでもらいたいという方は、花以外でバックのプレゼントは実用的でおすすめです。
2つ目の商品も牛革を使ったショルダーバックで、440gと軽量なので体力が落ちてきているお母さんにおすすめです。





