「ザ・タッチ」を筆頭に兄弟や双子でコンビを組み、芸人として活躍している方が増えています。
そんな中で、一卵性双生児のお笑いコンビ、ダイタクをご存じでしょうか。
一卵性ということでほとんど見分けがつかない双子の兄弟コンビで、結成してから間もなくM-1グランプリの準決勝の常連となるほどの実力を持った二人。
数多くの注目を集めており、近日ではユーチューバーとしても活躍しています。
大人気のトーク番組、アメトーークでも「兄弟でコンビ組んでる芸人」として出演したこともあるダイタク。
そんな兄弟芸人、ダイタクについてのプロフィールや父親・結婚しているのかについてをご紹介していきます!
目次
兄弟芸人ダイタクの経歴、コンビ名の由来、同期、画像
コンビ名の由来は、大さんと拓さんの名前を合わせたシンプルなもの。
双子ということで苗字は同じですし、親しみやすく覚えやすいコンビ名です。
よしもと若手ボートレース友の会で出させて頂きます!!
🎥生配信
どちゃんこTV〜お笑いスペシャル〜
@ボートレース多摩川【公式】
開演:11:20頃~出演者:レナ/ダイタク/ネルソンズ岸/キンボシ有宗https://t.co/GyKKrBAKt2 pic.twitter.com/hyfYBS8i1l
— ダイタク大(兄) (@daitakudai) May 9, 2021
結成は、2009年04年。
同期芸人には、人気沸騰中のEXITのりんたろーさんや、ネルソンズ、スパイクがいます。
コンビ結成の経緯は、幼少期から芸人になりたいという夢があったものの、高校卒業後はそれぞれ別の進路に進むこととなります。
しかし、兄の大さんが芸人としての活動を始めた際に弟の拓さんもそれに続いて芸人となり、双子でコンビを組むことになりました。
それでは、ダイタクのお二人、それぞれのプロフィールを見ていきましょう。
吉本大のプロフィール
名前:吉本大(よしもとだい)
生年月日:1984年12月28日(現在36歳)
出身:熊本県熊本市
出身校:熊本県立第二高校卒業後、熊本学園大学入学
ダイタクの兄であり、立ち位置は向かって左側。
ボケ担当。
趣味はスポーツ観戦や料理などが挙げられていますが、その中にはパチンコやスロットなどギャンブルもあり多趣味です。
博識ながらファッションには疎く、GUのマネキンが着ているコーディネートをそのまま一式購入したというエピソードも。
見分け方は、若干受け口で声が低い方です!
Twitter(@daitakudai)
吉本拓のプロフィール
名前:吉本拓(よしもとたく)
生年月日:1984年12月28日(36歳)
出身:熊本県熊本市
出身校:熊本県立熊本商業高等学校
高校卒業後は大手スーパーマーケット、ゆめタウンに就職。
ダイタクの弟で、立ち位置は向かって右側。
YouTubeチャンネルダイタクTVでは左側に座っていることが多いです。
ツッコミ担当。
趣味は兄の大さん同様、ギャンブルやスポーツ観戦。
特技は精肉販売で、西日本一を自称しています。
芸人になる前はスーパーマーケットの精肉部門に配属され、赤字だった店舗の売上を黒字回復させたという逸話もあるそうなので、納得の特技ですね!
見分け方は、左目の下にな泣きぼくろがあり、声が若干高い方です。
Twitter(@daitakutaku)
ダイタクの父親はどんな人?
実は、2020年M-1グランプリの敗者復活戦のネタにて、ダイタクの二人が父親について触れています。
お名前は吉本隆夫(よしもとたかお)さんで、熊本県在住。
ボウリングがとても上手らしく、ネタ中では40歳からボウリングを始めみるみるうちに腕前が上達していきました。
2019年には、熊本で行われたボウリング大会シニアの部で優勝を果たすなどの活躍をしています。
ダイタクの二人は結婚している?彼女は?
ダイタクのお二人は果たして結婚しているのか、現在彼女がいるのか…。
女性ファンの方ならかなり気になる話題だと思います。
SNSやダイタクの公式YouTubeを徹底的に調べてみましたが、現在お二人とも未婚です。
また、彼女がいるなどの話もメディア等では全くしていないようなので、現在交際している相手がいるのかも見つけることが出来ませんでした…。
ですが、ファンに対しての対応をきちんとしていると評判の彼らなので、もしも結婚をした際にはしっかりと結婚報告をしてくれるでしょう。
ダイタクは面白い?つまらない?ネット上の声
ここまで、ダイタクお二人のプロフィールについてご紹介してきましたが、ネット上の声も見ていきましょう。
ダイタクTVのパチンコ講座
40分越えだったからその日に見れなかったけど、皆本業すぎて、イキイキしてるのめちゃ面白い
初心者向けに見せて、
パチンコあるある満載w自動計算になってから
行ったことなかったから、へーってなった— Cactus (@cactus45891222) May 24, 2021
ダイタクのお二人がやっているYouTubeチャンネルはとても好評のようです。
お二人共通の趣味であるギャンブルを題材にした回は、あるあるを含めてとても評判が高かったです!
#M1グランプリ 2019敗者復活戦
13.ダイタク→コンビニで兄弟げんか。ツッコミの口調がチンピラ風で疲れちゃった。僕には合わなかったなぁ。
14.ロングコートダディ→エビの天ぷらの気持ち。かき揚げのイメージ、わかるわーw 良い設定だけに満足せず、作り込みもしっかりしてた。
— がはくん (@gahaha88dayo) December 22, 2019
M-1グランプリの敗者復活戦に対してのツイート。
兄弟芸人あるあるの「喧嘩ネタ」は、定番故なのかあまり視聴者には響かなかったようです…。
ダイタクトークライブで「面白いありネタとつまらない新ネタ、どっちが見たい?」に対してその場の客全員が「つまらない新ネタ」と答えたと。ダイタクのファンは無限大にいっぱいいる人達とは少し違うのかね。それを後悔したことはないけど。使い回しのありネタでなあなあにやられても楽しくないさ。
— 信楽 (@chrovnov) December 21, 2014
かなり遡ったツイートですが、とても興味深かったのでご紹介します。
劇場でネタを披露することが多い芸人さんは、どうしてもネタを多く用意しておかなければなりません。
ウケたからと言って、似たようなネタばかりをしていたらファンも離れていってしまいますよね。
しかし、トークライブでのこの発言は、面白いネタが作れなかったことを正直に述べたうえでファンに問えるということは凄いことだと感じました!
ダイタクの爆笑おすすめネタ3選!!
一卵性の双子あるあるや家族を交えたネタが得意なダイタクのおすすめネタを3つご紹介します!
第3位
漫才「一卵性のさしすせそ」
実はあまり知られてない、一卵性と二卵性の違い。
それを調味料の「さしすせそ」の要領で教えてくれるそうなのですが…。
第2位
漫才「兄貴」
実は、ダイタクのお二人にはお兄さんもいらっしゃいます。
ダイタクの名前を覚えて帰ってもらうための漫才のはずなのに、お兄さんの紹介をしてしまうお二人。
個性的なお兄さんに注目です!
第1位
漫才「親父」
https://youtu.be/nfj1ud7PHCM
M-1グランプリの敗者復活戦で披露したネタ、親父が第1位です!
冒頭でもご紹介したダイタクの父親の秘密が盛りだくさんです。
ちらっと登場する母親のお話にも注目してみてくださいね。
ダイタクの今後の活躍に期待!
双子の漫才コンビ、ダイタクについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ダイタクのプロフィールやネタの面白さについて知ってもらうことができたのではないでしょうか。
漫才を披露するテレビ番組は減ってきてしまい、地上波ではなかなか見かけることはできませんね。
ですが、YouTubeでたくさんネタを公開してくれてるのでぜひチェックしてみてはいかがでしょう!