2018年に結成し、ぐ~んぐん人気を集めている4人組若手ポップバンド、『弥生時代の末裔』。
名前だけ聞くと何の話?ってなりそうなバンド名ですね(笑)
ですが曲を聴いてみると、まるで一緒に演奏しているかのような、楽しくもカッコいい音楽を奏でる。そんな弥生時代の末裔。
このページでは弥生時代の末裔の奏でる曲の魅力や、各メンバープロフィールについてまとめたいと思います。
目次
弥生時代の末裔ってどんなバンド?
弥生時代の末裔は2018年末から活動しているポップバンドです。
この弥生時代の末裔と言う名前ですが、ギターボーカルの焼き鳥さんの高校時代の仲良しグループからきているみたいです。
当時仲良しグループ3人組の平均身長が148cmで、その中の一人の家に行ったときお母さんに「あなたたち小さいのねー」「じゃあ弥生時代の末裔ねー」と言われたことがきっかけのようです。
その仲良し3人組でバンドを組むってなったときに、現在のギターであるキヨさんも加わり、4人組バンド弥生時代の末裔が誕生しました。
(この当時の仲良し3人組の内、2人は脱退しています。)
結成当初からメンバーが入れ替わっており、焼き鳥さんとキヨさんの2人は結成当初からバンドを支え続け、サポーターからそのままメンバー入りしたゆうがさんとタッカーさんを加わり、現在の弥生時代の末裔となりました。
弥生時代の末裔のメンバーのプロフィール
焼き鳥さんのプロフィール
可愛らしいショートヘアが特徴の女性で、バンドではギターボーカル担当です。
作詞作曲をしてる上に絵も描けるクリエイティブな方で、アルバムのデザインも彼女が担当しています。
キヨさんのプロフィール
眼鏡がトレードマークの男性で、バンドではリードギター担当です。
焼き鳥さん共にバンド結成初期からのメンバーで、その長い付き合いがあってか、インタビュー時の二人の絡みは見ていてとても面白いです。
ゆうがさんのプロフィール
爽やか~な雰囲気な男性で、バンドではベース担当です。
サポートメンバーからからメンバーになった方です。
その雰囲気の通り、MVでも爽やか笑顔で演奏しています。
タッカーさんのプロフィール
お髭にかっちりビジネスヘアな男性で、バンドではドラム担当です。
ゆうがさんと同じくサポートからメンバーになった人で、メンバーの中では一番最後に入った人です。
弥生時代の末裔のおすすめ曲を紹介
ハイビーム
いい天気の休日に聞きたくなるような明るい曲で、焼き鳥さんの可愛さが前面に出ているMVは見ていて楽しさが伝わってきます。
グングングルト
サビの「グングングルトグーングングルト」が頭から抜けなくなるようなキャッチーな雰囲気の曲です。
途中に入る合いの手がノリノリで、ライブで盛り上がること間違いなしです。
lazy
落ち着きたいときに聴きたくなるような、ゆったりとした曲です。
イントロの、キヨさんのお洒落なギターがとても良い味を出しています。
弥生時代の末裔の今後の活躍に期待!
今回は弥生時代の末裔というバンドについて紹介いたしました。
少し癖の強いバンド名からは想像つかないような楽しさ全開のポップバンドで、楽しさを伝染させてライブで盛り上がること間違いなしです。
メンバーの入れ替えが何度かありましたが、最近4人体制になり、新体制での活動が始まったばかりの彼ら。
売れること間違いなしなので今後の活躍に期待です!