現在22歳ながらも力強くきれいな歌声を持つLittle Black DressのRYOさん。
若くしてMISIAさんや成田昭次さんとのコラボを果たすほどの実力の持ち主で、テレビ番組のエンディングテーマに楽曲が起用されるなど現在注目されてきているシンガーです。
そんなLittle Black DressのRYOさんのプロフィール(名前、本名、年齢、身長、体重、出身地)やおすすめ曲、ライブ予定などについてお話ししていきます。
目次
Little Black DressのRYOプロフィール(名前、本名、年齢、身長、体重、出身地)
Little Black DressのRYOさんのプロフィール(名前、本名、年齢、身長、体重、出身地)についてご紹介します。
名前:RYO
本名:不明
誕生日:1998年11月3日
年齢:22歳(2021年5月19日時点)
身長:不明
体重:不明
出身:岡山県
所属事務所:TOKYO RECORDS
RYOさんは1998年11月3日に岡山県に誕生しました。
RYOさんが音楽活動を始めたのは高校1年生のとき。
もともと幼少期に家族がよく聞いていたという歌謡曲に強く影響を受け、
高校1年生(2014年)の春にギターを譲り受けたことがきっかけで弾き語りを始めました。
その年の秋には岡山県のライブハウスや路上ライブでの活動も開始しています。
翌年高校2年生(2015年)の夏にはオリジナル楽曲の制作活動もスタートし、
高校3年生(2016年)の春に音楽活動を本格化するため岡山県から上京してきました。
同じく2016年の9月に、奈良県の春日大社で行われた「MISIA CANDLE NIGHT」のオープニングアウトに抜擢され注目を集めました。
そして彼女の歌唱力がその日偶然ライブに訪れていた日本を代表するクリエイティブディレクター信藤三雄さんの目に留まり、彼のプロデュースにより「Little Black Dress」と名づけられたソロプロジェクトが始動しました。
この信藤三雄さんとの出会いが、彼女の音楽人生を大きく変える出来事となりました。
その後はライブハウスを中心に音楽活動を行い、2019年5月に「双六/優しさが刺となる前に」でインディーズデビューを果たしました。
同年11月に開催されたライブ「TOKYO MUSIC SHOW〜歌謡ヒットパレード〜」では他のアーティストを前に堂々たるパフォーマンスを披露し、さらに注目を集めました。
そして2020年には中国の大人気番組「SINGER」に出演し、再びMISIAさんとの共演を果たしました。
そして同年「秘密のケンミンSHOW極」のエンディングテーマに「Mirror」が起用されました。
さらに今年20201年3月には元・男闘呼組の成田昭次さんとのコラボ曲「哀愁のメランコリー feat.成田昭次」をリリースしています。
Little Black Dressのライブ
~2016年~
・9/10~11:Misia Candle Night(奈良・春日大社 飛火野特設舞台)
・12/2~3:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(仙台サンプラザホール)
・12/10:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(本多の森ホール)
・12/17~18:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(名古屋国際会議場 センチュリーホール)
・12/23:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(福岡サンパレス)
・12/24:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(アルモニーサンク北九州 ソレイユホール)
~2017年~
・1/7~8:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(ニトリ文化ホール)
・1/13:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(倉敷市民会館)
・1/14:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(広島文化学園 HBGホール)
・1/20:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(高知県立県民文化ホール オレンジホール)
・1/21:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(サンポートホール高松)
・1/28~29:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(大阪城ホール)
・2/4~2/5:THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP(横浜アリーナ)
・4/13:Shibuya eggman Girl’s UP!! vol.193
・8/26~27:Misia Candle Night (河口湖ステラシアター)
~2018年~
・6/30:MISIA星空のライヴX Life is going on and on(本多の森ホール)
・7/7:MISIA星空のライヴX Life is going on and on(東京国際フォーラム)
・7/9:JAZZ CAFE DINING BAR JAMMIN’
・8/25~26:MISIA星空のライヴX Life is going on and on(山梨・河口湖ステラシアター)
・9/8日:宗像フェス~FUKUTSU KOINOURA~
・9/22:MISIA星空のライヴX Life is going on and on(広島文化学園 HBGホール)
・9/24:MISIA星空のライヴX Life is going on and on( 倉敷市民会館)
・9/29:MISIA星空のライヴX Life is going on and on( オリンパスホール八王子)
・10/10~11:MISIA星空のライヴX Life is going on and on(大阪フェスティバルホール)
・10/14:MISIA星空のライヴX オールナイトニッポンスペシャル(東京国際フォーラム)
~2019年~
・5/18:TOKYO RECORDS Presents Little Black Dress 双六 令和の陣
・6/21:Tokyo Records Presents 野良ニンゲンと仲間たち 〜Acoustic Live〜
・8/24:MUNETAKA Special 2019
・9/1:SWEET LOVE SHOWER 2019 OPENING ACT
・9/3:Singin’ In The Moonlight vol.5
・9/22:【中止】「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群世界遺産登録3周年記念 宗像フェス~Fukutsu Koinoura~
・10/14:MINAMI WHEEL 2019 OPENING FLASH!
・10/26:Best Beautiful Booking vol,3
・11/8:東京レコードPresents「TOKYO MUSIC SHOW〜歌謡ヒットパレード〜
~2020年~
・12/27:LITTLE BLACK DRESS × 成田昭次 参ったな2020
~2021年~
・4/17~18:ザ・ヒット・ソング・メーカー 筒美京平の世界 in コンサート
・4/29:MISIA 星空のライヴ Across The Universe
・5/1~2:MISIA 星空のライヴ Across The Universe
なお、コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令のため5月に開催予定であった
「Little Black Dress ワンマンライブ Special Guest 成田昭次」は5/15の横浜公演、5/28の大阪公演ともに中止・延期となっています。
また、今後のライブ予定も未定となっているようです。
Little Black DressのRYOのおすすめ曲、代表曲
Little Black Dressの代表曲・人気曲をご紹介します。
1.Mirror
こちらの楽曲は日本テレビ「秘密のケンミンSHOW極」のエンディングテーマとして起用された楽曲です。
R&B とロックが溶け合い、歌謡的なメロディがゆったりと広がる ミディアムチューンとなっています。“鏡(=他人)”に映る自分をイメージ。そして、歌詞は自分自身が望む理想の自分とのギャップに悩みながらも、未来に向かおうとする意思を描いています。
2.哀愁のメランコリーfeat.成田昭次
こちらの楽曲は、破滅的な男女の恋の道行を独特の言語感覚で描いており、成田昭次さんとのコラボ楽曲となっています。ミュージックビデオはライブ映像をもとに制作され、成田さんとの絶妙な”デュエット”を味わえる楽曲となっています。
3.野良ニンゲン
押し寄せる孤独に押しつぶされそうになりながらも、“世のルール”に抗い、自分らしく生きる決意を心に刻んだ歌。個人として生きることの大切さをダイレクトに歌い上げており、しなやかなスカ・サウンドもこの楽曲の魅力です。
Little Black DressのRYOの今後の活躍に期待!
現在じわじわと注目され始めているLittle Black DressのRYOさんのLittle Black DressのRYOプロフィール(名前、本名、年齢、身長、体重、出身地)などについてお話してきましたが、いかがでしたでしょうか。
高校生のころから音楽をはじめ、その才能が開花し、若くしてMISIAさんや成田昭次さんとコラボしているRYOさん。
地上波番組のエンディングテーマに楽曲が起用されるなど徐々に世間からの注目度が高まっています。
22歳ながら力強くきれいな歌声をもつRYOさん。
今後ますますの活躍に期待です。