PR
漫画

吾峠呼世晴次回作はSFラブコメ?鬼滅続編は?文春の引退説払拭

吾峠呼世晴先生の次回作とは? SFラブコメディ?鬼滅続編?

漫画「鬼滅の刃」の大ヒットともに、映画「鬼滅の刃〜無限列車編〜」が興行収入日本一となり、続編や次回作が期待されている吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)先生。

男性漫画家が多い週刊少年ジャンプにおいて数少ない女性漫画家であることや、連載終了後に家庭の事情で福岡に帰ってしまい、文春で引退説がささやかれるなど何かと注目を集めていました。

ファンとして最も気になるのが、吾峠呼世晴先生の次回作や鬼滅の刃の続編の可能性ですよね。そんな疑問に対する答えがついに明かされたと話題になっています。

次回作があるとしたら、鬼滅の刃の続編ではなく、SFラブコメディのようです。

このページでは吾峠呼世晴先生の次回作への言及や、鬼滅の刃の続編の可能性について考察していきたいと思います。


吾峠呼世晴先生が次回作に言及したのはファンブック

2020年2月4日発売の「鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐」の作者コメントにおいて、

「腹筋が8つに割れるようなSFラブコメディを書きたい」

と発信していることが判明。

鬼滅の刃とは完全に真逆のジャンルですね・・・でも、この発言によって一部で噂されていた引退説に関してはほぼ完全に払拭できたとも言えますね。


吾峠呼世晴のSFラブコメディに対するネット上の反応

吾峠先生の「SFラブコメディを描きたい」というコメントに対して、ネット上では期待の声もあれば「人気出なそう」と心配する声もあるようです。

鬼滅の刃で吾峠先生のファンになった人からすると「ありえない」と言うことなのかもしれませんし、吾峠先生の絵柄のラブコメなんて楽しみすぎる!というファンもいるようですね。

鬼滅の刃の続編はある?

吾峠先生がSFラブコメディを描きたいと考えているのはわかりましたが、ファンが最も気になるのは「鬼滅の刃の続編」があるのかどうか?ですよね。

「炭治郎たちの活躍をもっと見たい!」

「鬼滅の刃はあそこで連載終了したからよかった。人気があるからとだらだら連載を伸ばすと逆につまらなくなって人気も落ちる」

ネット上では真逆の意見が交錯していますが、結論から言うと鬼滅の刃の続編はないと思われます。

と言うのも鬼滅の刃では当初からの目的である「鬼舞辻無惨を倒すこと」を達成して完璧なまでに無駄なく綺麗に完結させたからです。

集英社内部では少なからず「人気がたかいので物語を引き伸ばして連載を続けたい」という意見もあったものと考えられます。それでも、当初の目的を達成して綺麗に終わらせたというの吾峠先生のこだわりでもあるでしょうし、「これ以上描くことはない」ということなのでしょう。


アニメやコミックを楽しみつつ映画第2弾に期待

吾峠呼世晴先生の次回作に関してみてきました。吾峠先生の希望としては「腹筋が8つに割れるようなSFラブコメディ」を描きたいようですが、一体どうなるのでしょうか?

アニメの続編を描いた映画「鬼滅の刃〜無限列車編〜」もまだまだ公開中ですし、無限列車編の後もまだまだ原作のストーリーは続いているので、映画第2弾も気になるところです。また、ファンブックなどでは書き下ろしのマンガが掲載されていたりと、続編がなくても楽しめる要素もたくさんあります。

アニメ、コミック、ファンブックを楽しみつつ、映画第2弾の発表を待つのもいいですね。

アニメはU-NEXTで見ることができます。まだ映画をみていない場合は、31日間の無料トライアル期間を活用してアニメを全部見てから映画を見るとより楽しめますよ。

→ U-NEXTを31日間無料トライアルで試してみる