PR
漫画

ハンターハンター最新刊(37巻)発売日は?連載再開、長期休載の理由

ハンターハンター最新刊(37巻)発売日は?連載再開、長期休載の理由

漫画のみならず、アニメ・ラジオ・ゲームなど、多種多様な業界で人気を誇るハンターハンター

1998年から連載を開始し早23年が経ちました。

休載が多く、いまだ完結には至っていないハンターハンターは、2018年の36巻発売から3年以上もの間最新刊を発売していません。

そんな多くのファンが待ち望むハンターハンター最新刊(37巻)の発売日を予想してみたいと思います。

連載再開の可能性や、長期休載の理由についてもせまっていきましょう。


ハンターハンター最新刊(37巻)発売日

ハンターハンター最新刊(37巻)の発売日を予想していきたいと思います。

まずは、これまで発売された単行本の発売間隔を確認してみましょう。

現在までに発売されているのは36巻までですので、そこから5巻分ほど遡って見ていきます。

30巻:2012年4月4日発売
   ↓約8ヶ月
31巻:2012年12月4日発売
   ↓1ヶ月未満
32巻:2012年12月28日発売
   ↓約3年5ヶ月
33巻:2016年6月3日発売
   ↓約1年
34巻:2017年6月26日発売
   ↓約1年5ヶ月
35巻:2018年2月2日発売
   ↓約8ヶ月
36巻:2018年10月4日発売
   ↓約2年8ヶ月(更新中)
37巻:2021年6月現在発売日未定

発売間隔はこのような感じになっています。

平均すると1年2ヶ月ほどなのですが、36巻発売からすでに2年8ヶ月以上経過しています・・・。

最長は32巻⇒33巻の3年5ヶ月なので、今回もそのくらいとすると2022年3月頃ということになりますね。

ただ、37巻収録分は連載済みのようで、発売前に休載に入った影響で発売されていないだけのようなので、再開されればすぐにでも発売されるのではないかと予想しています。


ハンターハンター最新刊(37巻)発売日の収録話数は?

お次は、最新刊(37巻)の収録話数を予想してみます。

30巻~36巻までの収録話数は全て10話ずつですので、最新刊(37巻)の収録話数に関しても10話分になるでしょう。

ちなみに、36巻は371話~380話が収録されており、381話~390話は休載前に連載済みですので、連載が再開されればすぐにでも手を付けるのではないかと思われます。

ハンターハンター最新刊(37巻)発売日の作品情報概要

作品名:HUNTER×HUNTER
作者:富樫義博(とがしよしひろ)
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ
連載開始日:1998年3月16日

「あらすじ」

くじら島に住む少年「ゴン=フリークス」は叔母である「ミト」と暮らしていました。

ゴンの父である「ジン」はまだ赤ん坊であったゴンをミトに預け旅立ったまま行方知れずだったのです。

ジンに関する唯一の手がかりは「ハンターライセンス」のみ。

ジンは「プロハンター」だったため、ゴンは少しでもジンに近づくために自分もハンターを目指してくじら島を旅立ちます。

ハンター試験を受けるうちに友達となった「クラピカ」、「レオリオ」、「キルア」と共に力を合わせて試験をクリアしていきハンターとなりました

その後、ジンが作った「グリードアイランド」を巡る旅や、「キメラアント」と呼ばれる生物との戦いなどで実力をつけつつジンへと着実に近づいていくのでした。


ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)が長期休載している理由は?

休載理由の最有力とされているのは「富樫義博さんの腰痛」です。

しかし、腰痛が理由だとハッキリ公表したのは一度だけなので、今回の休載理由が腰痛なのかどうかは不明となっています。

他の休載理由として噂になっているのは「アシスタント不足」や「腰痛以外の重度の病気」です。

アシスタント不足に関してはかねてから言われており、こだわりの強い富樫義博さんがすぐに辞めさせてしまうため、常に人手不足だったようですね。

腰痛以外の病気というは根拠はなく、あまりに頻繁に長期休載するために出た噂のようでした。

ファンの人たちはどう思っているのでしょうか?

Twitterの意見を集めてみました。

漫画を描くこと自体に飽きているのでは、と疑う人もいました。

こう何度も何度も休載されてはそう思われても仕方ないですね。

裏社会からのストップでは?!との意見もありました。

待ち続けているファンの諦めムードが最後の「知らんけど」に現れている気がしますね。

ハンターハンターの連載再開は?完結できる?

連載再開は多分あります

富樫義博さんがなるべく早く戻ります発言をしているので、とりあえずはそれを信じるほかないでしょう。

ただ、またすぐに休載する気もするので、個人的には完結は厳しい気がしますね。

Twitterでのファンの意見も見ていきましょう。

ほぼ同意見の方を見つけました。
完結は期待できそうにない・・・けどストーリー進展の希望は捨てない!

もうネームでいいから完結を!!

これは切実です。

ハンターハンター最新刊(37巻)発売に期待!

ハンターハンター最新刊(37巻)発売の可能性についてせまってきましたがいかがでしたか?

37巻収録予定話数は連載済みですので、連載が再開されれば発売日もすぐに決まるでしょう。

休載理由が最有力の「腰痛」であれば回復を待つほかありませんが、他のアシスタント不足などの理由であれば年内の再開もありえそうですね。

完結は絶望的のも思えてきますが、富樫義博さんを信じて待ちましょう!