2021年6月15日の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で紹介された、ミニ天丼が有名なお店が話題です。
ミニ天丼やってるけど、明らかにミニじゃありませんんw
市場に出入りしている人のお店は美味しいに違いない!という謎の決めつけで見つけたお店ですw
番組中でお店の場所は「栃木県小山市」と紹介されていますが、具体的な場所(住所)や営業時間、メニューの価格なども調べてみました。
栃木県 市のお店は遊膳や(ゆうぜんや)
ミニ天丼はかなりのボリュームで680円という破格!
普通の天丼よりも多い感じです。
もちろん、普通サイズもあり、普通サイズはとんでもない山盛りボリュームで1200円
しかもお蕎麦付きw
地元のお客さんたちも大満足の様子。
さらにとんでもない量の海鮮が乗った海鮮丼(本日の2色丼)は、1380円というあり得ない価格・・・
もちろんお蕎麦付き。
名物の角煮とんかつは2日かけて仕込んだ角煮に衣をつけてあげた絶品料理!
これがなんと1350円・・・
遊膳や 店舗概要
住所:栃木県小山市神山2-8-15
アクセス:小山駅から1,348m
電話:0285-31-3557
営業時間:ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~23:00(L.O.)
定休日:木曜日
平均予算:昼〜999円、夜3000〜3999円
(食べログより参照)
メニュー
ミニ天丼 680円
ミニ天丼セット 950円
天丼セット 1200円
本日の二色丼セット1380円
※お蕎麦は暖かい/冷たいを選択可能
大ボリューム料理をお得に提供する理由とは?
お店を切り盛りするのは小畑明久さん(50)。
17年前に33歳の時に営業開始したお店は広い駐車場を持ち、クラウンを乗り回す豪快なご主人w
元暴走族なんだとか・・・!w
でも生徒会長をやっていたほど真面目だったんだとか!でも鋭い目つき・・・w
おうちは一軒家なものの、お風呂を入りに帰るものだというほどお忙しい様子。
ちなみに駐車場を陣取って邪魔だった暴走族を叱りつけたところ、翌日そのうちの3人がバイトさせて欲しいと頭を下げてきたんだとか。
理由は怖かったからその人の元で働いてみたいと思ったそうです。
とってもスタッフ思いの小畑さんは、お給料はいつも現金で渡します。
その封筒には1人1人に向けたねぎらいのコメントが書いてある思いやり。
女の子にすごく優しい店長なんだそうです。
女子トイレにだけアメニティがおいてあったり、トイレットペーパーも高いものが置いてあったり、割引券があったりと至れり尽くせりですw
子供達にも優しく、キャンディーをプレゼントして店の外まで挨拶。
お母さん思いの小畑店長はお休みの日はお母さんを連れてあしかがフラワーパークに行くなど親孝行息子でもあります。
昔迷惑をかけたからいい思いをさせてあげたいんだとか。
そんな小畑店長が格安でとんでもないボリュームのお得な食事を提供する理由はズバリ
「自分みたいなのにも良くしてくれる人がいたから、できるだけお客さんが喜ぶことをしてあげたい」
食材にも拘っていて、自分で畑をやって野菜を育てています。
海鮮は市場で仕入れ。
遊膳やに対するネット上の口コミ
こんな活動もされてるようです
【パートナー情報】
この度、フラッグパートナーとしてCASAファミリーになりました!
遊膳や 様(小山市)
2021シーズン、共に戦いましょう!!
FC CASAでは共に戦うパートナー様を大募集してます‼︎#fccasa #カーザ #小山市 #遊膳や #フラッグパートナー https://t.co/9MBRjBjQui pic.twitter.com/FCkkGgYFqS
— FC CASA official (@fortunaoyama) February 2, 2021
完全にミニじゃないw
小山市の遊膳やってとこテレビ出てる! pic.twitter.com/cKiMXzPzfh
— ゲーミングCR-Z@赤髪のうんち (@CR_Z_Y) June 15, 2021
小山駅から歩けなくもないですし、東京からでも50キロ程度なのでドライブがてら言ってみるのも楽しそうですね!
