埼玉から札幌に引っ越した私ですが、実際に関東から札幌に引っ越すのにどのくらいお金がかかるの?と疑問に思っている方も多いと思うので、できる限り細かく説明していきますね。
結論からお伝えしてしまうと66万円かかりました。
以下で旅費、食費、入居後の費用などそれぞれの項目について詳細をお伝えしていきます。
家族4人(夫婦、1才、0才の子供)での金額になりますので、1人ならもっと安くいけると思いますので参考にしていただければと思います。
目次
家探しでかかったお金
引っ越すには家を探さなくてはいけません。そして、部屋の中を見るためには現地に行かなくてはいけませんね。
コロナ禍でネット上の動画で部屋の中を見せてくれるサービスもあるようですが、私は実際に見るからこそわかることがたくさんあると思うので、絶対に自分でみてから決めたい派です。ですので、ネットで見つけた情報を元に不動産会社に問い合わせ、日程を調整して札幌までお部屋を見にいきました。
埼玉から札幌までの旅費
これが一番大きいのですが、実際はかなり安くすみました。というのもGOTOトラベルキャンペーンというありがたい仕組みを利用させてもらったからです。
成田空港から新千歳空港までの飛行機往復とすすきのエリアのホテル3泊のセットで家族全員で約3万円でした。さらにクーポンが7000円くらいもらえたので、実質23000円。目を疑うほど安いですよね(笑
旅行会社に払った旅費:30,000円
交通費
埼玉の自宅最寄駅から成田空港までの電車代:5,396円(大人1人片道1,349円)
新千歳空港から札幌駅までの電車代:4,600円(大人1人片道1,150円)
※札幌駅北口で不動産会社の担当者と待ち合わせ
滞在中の交通費:約5,000円(毎日地下鉄に3〜4回乗ったため)
交通費:約15,000円
食費
食費に関してはGOTOトラベルキャンペーンのクーポンを活用したのでかなりお得でした。使えないお店では現金で支払いし、初日はコンビニ(セイコーマート)で夕食を買いました。
クーポン分を除いて家族4人で3泊4日での食費は15,000円程度でした。大好きな回転寿司のトリトンやジンギスカン、ラーメンなど食べたいものを食べていたので結構いきましたね笑
食費:約15,000円
その他
お土産や自分たちで食べるお菓子 約5,000円
円山動物園の入園料 1,600円(大人1人800円)
飲み物、休憩のカフェ代、子供のお菓子など 3000円程度
私も妻も北海道のお菓子が大好きでついつい買いすぎました笑
北菓楼の北海道開拓おかきは食べ出すと止まらなくなります・・・
1日目でいい部屋に出会えてしまったので、2日目以降は物件の周辺をウロウロしたり、北海道神宮でお参りして円山動物園に行ったり遊んでました。
その他:約9,600円
旅費 合計
というわけで埼玉から札幌へ家探しに行くのにかかった旅費は・・・
69,600円
となりました。
意外とかかったな、という印象ですが家族4人での金額なので安いですね。
<内訳>
旅行会社に払った旅費:30,000円
交通費:15,000円
食費:約15,000円
その他:約9,600円
引っ越しでかかったお金
不動産会社
202,300万円
※初月家賃、仲介手数料、敷金1ヶ月、消毒費の合計
家賃保証会社に払ったお金
87,000円
※初回のみ発生
火災保険料
15,000円
※入居から1年分
引っ越し会社に払ったお金
132,000円
大手3社から見積もり取りました。最初の見積もりは30万〜40万だったものの、最終的にここまで下がりました。引越しの繁忙期を避けるとかなり安くできます。
※埼玉のマンションの解約に伴う費用は敷金の償却のみだったので、追加では発生しませんでした。
合計
引越しでお世話になった各企業に払った金額の合計は
436,300円
でした。一番節約の余地が大きいのはやはり引越し代金ですね!繁忙期以外の時期を狙うことで、業者さん同士が競争してどんどん安くなっていくので、必ず相見積もりを3社くらいはお願いしましょう。
<内訳>
不動産会社 202,300円
家賃保証会社 87,000円
火災保険料 15,000円
引越し会社 132,000円
引っ越し当日〜札幌に行ってからかかったお金
荷物を運び出したら、お世話になったお部屋にお礼を言って、いざ自分も札幌へ向かいます!最後にかかったお金はこんな感じでした。
埼玉で荷物運び出した日に札幌に移動しましたが、荷物が届くのは3日後だったので2日間はホテル暮らしでした。
引っ越し当日〜入居日までの旅費
旅行会社に払った旅費:27,100円
※GOTOトラベルで飛行機+1泊のみホテル付きプランにしました。帰りの飛行機は当然利用しませんでした。それでも飛行機とホテルを別々でとるよりも安かったのです。
ホテル代(2日分)15,600円
今回もGOTOトラベルのクーポンを旅行会社とホテルからあわせて10,000円分位いただきました。
旅費:42,700円
交通費
埼玉から成田空港までの交通費 2,698円
新千歳空港から札幌駅までの交通費 2,300円(大人1人片道1,150円)
2日目以降の交通費 約3,000円(地下鉄やJRに乗ってフラフラしてました)
交通費:約8,000円
食費
GOTOトラベルのクーポン10,000円を有効活用し、自分で払ったのは5000円くらいです。2日目以降は朝食のあるホテルを自分で手配したので少し浮きました。
食費:5,000円
入居後にかかったお金
入居後に部屋を片付けながら必要なものを買い足していきました。大きめの家具や家電は古いものが多かったので札幌には持って来ずに友人に譲ったので、大型電化製品も買ったので結構いきましたね。
家具・家電:約95,000円
※冷蔵庫、洗濯機、レンジ台、テレビ台、洋服のラック、脱衣所のメタルラック等
その他:2,000円
※百均などで細々したものを購入
事務的な費用:約3,000円
※転出、転入手続き、各種申請などにかかった費用。前の市役所から書類を取り寄せたりなど意外とかかりました。
入居後にかかったお金:100,000円
合計
約155,700円
部屋がそんなに広くないため、冷蔵庫や洗濯機は小さめの安いものを買ったので、一般的な購入額よりは安いと思います。ドラム式洗濯機とか買ったら30万円くらいしますしね笑
<内訳>
旅費 42,700円
交通費 8,000円
食費 5,000円
入居後 100,000円
引っ越しはお金がかかるが、工夫次第で安くできる
埼玉から札幌に引っ越すのにかかったお金をまとめて来ましたが、結果はこのようになりました。
合計: 661,600円
<内訳>
家探し 69,600円
引越し 436,300円
入居後 155,700円
まとめてみると、「かなりお金がかかったんだな」と思いました笑
家賃交渉したり、引越し時期を変えたり、パック旅行を利用したりすることで安く抑えることもできます。子供がいないのであれば民泊で格安なお部屋を利用するのもおすすめです。色々工夫してみましょう。