1年生だけのチームで、夏の大会ベスト16と快進撃を見せた西浦高校野球部。その後、うまく結果に結びつきません。冬の間、何が必要か考えるよう宿題を与えられた部員たち。強豪校を見学することにします。
イップスになりマネージャーになった強豪校の部員、強豪私学に挑み続ける公立校、ソフトボール部を毎日見に行く一風変わった監督。
特徴があまりにも違う強豪校4校。チーム浮上のカギをどこに見出すのでしょうか。
新たに成長するヒントが詰まった「おおきく振りかぶって」最新刊(35巻)の、発売日や予想をまとめました。
目次
おおきく振りかぶっての最新刊(35巻)の発売日
おおきく振りかぶっての最新刊(35巻)の発売日は、2021年7月21日発売予定です。
ここ数年は5~8か月に1冊のペースで単行本は発売されています。休載や作者の書き直しがあり、なかなか単行本発売日が予想できませんでしたが、「おおきく振りかぶって」の最新刊(35巻)の発売日は、2021年7月21日と予定が出ました。
おおきく振りかぶっての最新刊(35巻)の収録話数は?
最近の「おおきく振りかぶって」の収録話数は、5~6話となっています。連載状況と合わせて予想すると、最新刊(35巻)の収録話数は5話分で、第167話~第171話と予想されます。内容は、神奈川県の強豪校を見学にまわる「神奈川」の回となりますね。
おおきく振りかぶっての作品情報概要
作品情報
タイトル おおきく振りかぶって
作者 ひぐちアサ
出版社 講談社
掲載紙 月刊アフタヌーン
連載開始 2003年11号(月刊アフタヌーン)
作品概要
三橋蓮は学校経営者の祖父がいる三星学園から西浦高校へ進学。三星学園では実力がないにもかかわらず、ひいきで3年間マウンドに立ってきた負い目があります。自分に自信がなくコミュニケーションが苦手。
ちょっとのぞいた西浦高校野球部に無理矢理入部させられ、再び投手になります。
ずば抜けた制球力とナチュラルに変化するストレートを持つが、超弱気の三橋蓮。頭脳派捕手の阿部や、若いが統率力ある女性監督百江、優しいチームメイトに出会い、西浦高校野球部の本当のエースになろうと決意します。
入部してすぐの合宿で、百江監督は三星学園高校との練習試合を組みます。三橋を見下していたかつてのチームメイトとの対戦。三橋は眠れないほどの緊張感を抱えてのぞみます。
阿部は試合を通して三橋の努力と凄さを理解。三橋をエースとして認めます。三星学園のメンバーも三橋を認め戻ってこいと言いますが、三橋は今のチームメイトを眩しく見つめ、チームメイトの元へ戻ります。
夏の県大会では、1年生だけの野球部でベスト16という快進撃。
大会後、目標を「甲子園優勝」に定めます。関西遠征、新人戦優勝、秋季大会シード獲得と順調に成長を見せていく西浦高校野球部。しかし、阿部の負傷、三橋のフォーム改造によるつけ、ライバル校からの研究もあり、思うようにいかない大会も経験。
冬の期間、甲子園優勝のために何が必要なのか自分たちで考え模索していきます。監督は一切関与しないと宣言。部員だけで考えた末、神奈川県の強豪校を手分けして見学し、何かを得ようとします。
強いプレッシャーを受けている強豪校の選手、練習効率に重きをおく学校、落ちこぼれたちが集まるチーム、データ分析に長ける高校。特徴がまったく違う4つのチームから、三橋たち部員は何を得るのでしょうか。
おおきく振りかぶっての最新刊(35巻)発売に期待!
「おおきく振りかぶって」最新刊(35巻)の発売日や内容予想についてご紹介してきましたが、いかがでしたか。最新刊(35巻)は深く考えさせられる内容となりそうです。強豪校から彼らは何を学び、自分たちの野球に取り込むのでしょうか。
西浦野球部の急成長を予感させる「おおきく振りかぶって」の最新刊(35巻)に期待です。