札幌の女性は気が強く、男性は気が弱く尻に敷かれ良いパパになる。札幌の人は他人に興味がなくサバサバしている。ネットではよくこう言われていますが、実際のところはどうなんでしょうか?
札幌に移住したての私の目から見た、札幌人の性格はこんな印象です。
・女性が特別強い感じもしないが、関東よりはハキハキした人が多い。
・男性はとにかく優しそう、いいパパになりそう。
・個人的にはサバサバしてるとは感じない。
・人懐っこくてフレンドリーな人が多い。
この記事では札幌の人の性格についてと、引っ越して生活していくにあたり、うまくやっていけそうな人について書いていきたいと思います。
目次
移住前にイメージしていた札幌人の性格
とにかく女性が強い
とにかくネットで調べるとこれが多い!独身の時から札幌に移住したいと思っていろいろ調べてた私は、札幌の人と結婚する可能性も想定していたので、これを見るたびにちょっとびびってました笑
男性は弱い、良いパパになる
これはちょっと意外でしたね。なんとなく北国・雪国の男の人ってたくましいイメージだったもので。私が雪国出身ということもありますが、周りの大人の男性は強くたくましい感じだったので。
さばさばして、人に興味がない
これはちょっとネガティブにとらえてしまいました。友達作りたくてもできないのかな?困っても誰も助けてくれないのかな?みたいな感じですね。
移住したての私が感じた札幌人の性格
実際に札幌に住んでみて、ネットの情報とは違った札幌の人たちの性格や特徴が見えてきました。
女性はしっかりした、自立した人が多い
「強い」と同じような意味なのかもしれませんが、しっかりした感じの人が多い気がします。さらにいうと自立していて、1人でも生きていけそうという感じ。イメージ的には看護師さんや介護士さんのようなたくましそうな感じ。北海道の離婚率が高いのも「夫がいなくても大丈夫」という女性が多いからなのかもしれません。
男性は優しくて草食っぽい人が多い
男性はなよなよしているわけではなく、優しそうな感じの人が多いですね。星野源さんみたいな優しそうな顔のおしゃれなイケメンをよく見かけます笑
あまりガツガツしてる人は見たことがないですね。だいたい移住前の情報収集と同じイメージかもしれませんが、弱い感じはしないです。
サバサバというより適度な距離感
サバサバしている感じはないのですが、「他人に深入りしない人」が多い感じはします。仲良くなっても、そんなにプライベートなことは聞いてこなかったり、結果としてお互い心地よくいられる適度な距離感を保っている感じがします。
サバサバというと冷たいような印象がしますが、決してそんなことはないですね。これが一番の誤解でした。次で説明するような性格もあるので、むしろ人々はとても暖かいですよ。
人懐っこくてフレンドリーで優しい
移住前に何回も旅行や家探しで札幌を訪れていますが、その度に思うのが「とにかく声をかけられる」ということ。しかも子供と一緒にいると「かわいいわね〜」みたいな感じで声をかけられる確率はさらにアップします。感覚的に関東にいた時の5〜10倍は声をかけられます笑
とにかくフレンドリーなんですね。特に比較的ご年配の女性からの声かけられ率は半端ないです。徒歩5分のスーパーに行って帰ってくるだけで5回声かけられるとかも普通です。
これって引っ越してきたばかりで、知り合いも友達もいない時ってすごくありがたかったです。「北海道の人って暖かい〜!」って感動しました。何かあっても相談したら助けてもらえそうな感じです。
札幌でうまくやっていけそうな性格
家族で移住してたての私からみた札幌の人の性格について説明してきましたが、どんな性格の人なら札幌でうまくやっていけるのでしょうか?
人付き合いを考えると、そこまで人に深入りしないのが吉という感じがするので、もともと他人にそれほど興味がない人、もしくはその辺の空気が読めてその環境に馴染める器用な性格の人ならうまくやっていけると思います。実際私も人にそれほど深入りしないで関わるのタイプなので、居心地は良いですね。
あとは、話しかけられることが多いので、無愛想よりは愛想が良い方がいいですね。実際、自分たちはイオンで食事している時に隣のテーブルの人たちに話しかけられて、そのまま仲良くなり家に遊びに来てくれたり、一緒に食事にいくようなお付き合いができる人もできました。
これから引っ越す方も、こんな方法で知り合いやお友達を作る方法もありますからご安心を笑
せっかくだから札幌の知り合いを作って楽しもう
本州から引っ越す場合、友達や知り合いがいない場合も多いと思います。そうするとやはり不安もありますよね。いきなりよく知らない土地にいくわけですから、最初は分からないこと、心配なことだらけです。
そんな時に周りに頼れる人や相談できる人がいるだけでも心強いものです。せっかく札幌に住むのであれば、札幌の人と仲良くなって助けてもらえる関係を作るのもおすすめです。私も同じマンションの住人にあったら挨拶だけでなく、その時気になってることを教えてもらったりもしていますが、「北海道に住むの初めてなもので・・・」というと、みなさん快く教えてくれます。