食の宝庫北海道、その北海道中から美味しいものが集まる札幌はまさに食のパラダイス。家族で札幌に移住した私が美味しすぎて感動したお店はこの5つ
トリトン円山店
さっぽろっこ
牛亭のハンバーグ
ジンギスカン十鉄
とまり木 処ひだまり
まだまだ行ったお店はそれほど多くありませんが、これらのお店は北海道外から来た人なら間違いなく「美味しい!最高!」と絶賛してくれると思います。
トリトン円山店(回転寿司)
一番感動したのは間違いなくトリトンですね。トリトンは札幌に7店舗ほどある回転寿司屋さんですが、回転寿司のレベルを完全に超えています。もうとにかく美味しい、この美味しさは言葉で伝えられないくらいです笑

まずネタが大きい!そして新鮮!ネギトロは100円回転寿司屋の3〜4倍はマグロのたたきが乗ってます。それだけ乗ってお値段は120円だから気絶ものです。価格帯としては一皿120円〜650円までありますが、正直どれを食べてもお値段以上の価値を感じる美味しさです。100円の回転寿司とは全く別の食べ物と思った方がいいですね!
席の予約はできないみたいなので混んでいる時間を避けて行くと待ち時間が少なくなっておすすめです。他の飲食店が空いている時間でも、結構混んでますが・・・。行くときは余裕を持っていくのが良いですね。
トリトン円山店へのアクセス
〒064-0824 札幌市中央区北4条西23丁目2−17
地下鉄東西線 円山公園駅から徒歩15分程度
地下鉄東西線 西28丁目駅から徒歩10分程度
駐車場もたくさんあります
さっぽろっこ(居酒屋)
すすきの交差点からよく見える場所(ニッカのおじさんの左)にあるお店。以前から存在は認識していましたが、なかなか入れるお店が見つからない時に入りました。結果大正解でした。

子供がいるからと広めの個室に案内してもらえたので、子供と一緒でもちゃんと食事を楽しむことができましたし、食べさせやすかったです。
お刺身、ザンギ、とうもろこし、じゃがいも、とかなり色々注文しましたが、一番感動したのは「根室のさんまの塩焼き」。これは本当に美味しくてびっくりでした。今まで食べていたスーパーのサンマが別な魚に感じられるほど全く勝負にならないレベルの美味しさ。
すすきのはあまりいきませんが、すすきので夕食を取るときは是非またいきたいお店の1つ。
さっぽろっこへのアクセス
〒064-0804 札幌市中央区南4条西3丁目 第2グリーンビル2階
地下鉄南北線 すすきの駅よりすぐ
※東豊線 豊水すすきの駅からもすぐです
札幌牛亭(ハンバーグ)
札幌牛亭はサッポロファクトリー、琴似、東京の池袋の3店舗がありますが、サッポロファクトリーに行った時にランチで利用しました。こちらはハンバーグの専門店ですが、子供用の椅子や食器も用意してもらえたので子供連れでも敷居は高く感じませんでした。

私はシンプルに200gのハンバーグをいただきましたが、このハンバーグがとんでもなく肉肉しい笑
とにかく「自分は今、肉を食らってる!」感を存分に楽しむことができます。ソースの味付けも絶品で、ライスがどんどん進んでしまう美味しさでした。子供も喜んで食べていて、どんどん次の一口を要求してくるので大変でした笑
牛亭へのアクセス
〒060-0032 札幌市中央区北2条東4丁目
サッポロファクトリー内 1Fアトリウム
※サッポロファクトリーは地下鉄東西線 バスセンター前駅8番出口より徒歩3分
ジンギスカン十鉄
移住前の会社員時代、出張や個人的に札幌に来るたびに訪れていました。お世話になっていた社長さんに教えていただいたお店ですが、だるまなどの超有名店を抑えて個人的には札幌ナンバーワンのジンギスカン屋さんです。

場所はすすきのの外れの方、ちょうどすすきの駅と中島公園駅の中間地点くらいの立地なのでちょっと寂しい場所になります。平日でも結構混んでいるので予約した方がいいですね。
分厚いお肉が特徴的で焼くのにちょっと時間がかかりますが、お肉もタレも絶品です!超個人的意見ですが、もやしがすごく美味しいです。
旅行者を意識した「旅人お試しセット」というメニューもあって、はじめての場合はとりあえずこれを注文してから好きなお肉を注文していくのがお勧めです。私は札幌に住んでからもこのセットを食べています笑
※旅人お試しセットは「お試し」とは言っても結構ボリュームがありますので注意です笑
店舗が2階にあり階段しかないですし、テーブル席も多くはなく予約していないとカウンター席になる場合もあるので家族連れの場合は予約必須ですし、階段を子供と登る必要があります。個人的には大人だけで行く方が食事を楽しめるお店だと思います。
ジンギスカン十鉄へのアクセス
〒064-0807 札幌市中央区南7条西5丁目
地下鉄南北線 すすきの駅・中島公園駅より徒歩5分
とまり木 処ひだまり(ラーメン、居酒屋)
円山公園駅からすぐの、昼はチャーハン&ラーメンメイン、夜は居酒屋さんとして営業しているお店です。

お部屋探しの時にランチで訪れたこちらのお店で、私は人生で一番美味しいチャーハンに出会うのでした。ランチではラーメン&チャーハンのセットが850円でいただけます。チャーハンだけだとワンコインだそうです。
ラーメン、チャーハンともに数種類から選ぶことができますが、私は味噌ラーメン&五目チャーハンに。結果、後悔することに・・・。なんとどちらも普通盛り、いやむしろ大盛りという量。しかも五目チャーハンにはプリップリのえびがたんまり入っています。食べきれなかったチャーハンはお持ち帰り用のパックをいただけたので夜食に美味しくいただきました。
とにかくチャーハンが美味しすぎて、ラーメンも美味しかったはずなのにラーメンの味を覚えていないほどです。近所にあったら絶対週1で通ってしまう危険なお店。
店長さんの愛想もとてもよく気さくに話しかけてくださり、子供と一緒でも快く対応していただけとても嬉しかったです。
とまり木処 ひだまりへのアクセス
〒060-0042 札幌市中央区大通西24丁目1−30 1F 第5長寿庵ビル
地下鉄東西線 円山公園駅より徒歩3分
札幌は想像以上に飲食店のレベルが高い!
まだまだ美味しお店はたくさんありましたが、こちらの5つが私が特に感動したお店になります。ただし、札幌は冗談抜きで想像以上に美味しいお店が多く、飲食店のレベルがとても高いと思いました。というのも、今回紹介したお店の多くは、事前に調査したわけではないからです。つまり、札幌の飲食店全体のレベルが高いんですね。
都心部はもちろん、自宅周辺でもまだまだ開拓できていないお店がたくさんあるのでこれからじっくり開拓していきたいと思います。
今回ご紹介の5つのお店は間違いなく外さないお店だと思うので、家探しで札幌に来る際にはぜひぜひ立ち寄ってみてくださいね。